産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

子供を出産してから旦那にイライラの日々…体験エピソードと上手な向き合い方

f:id:nextzone:20170412123243j:plain

夫婦の形は様々ですが、子供を出産してからやけに旦那に対してイライラしすぎてしまう。このような複雑な気持ち、または悩みは本当に多いんです。

例えば、家事や子育てに積極的に参加してくれない。

まるで、自分は当事者意識がないようにわたしからの指示がないと一切動かない・・・

こんな旦那さまの態度にいらいらを募らせてしまうママが少なくないんです。

 

実は私もその1人です。今はわりと落ち着いてきていますが、その時はもしかすると産後クライシスだったのかもしれません。そのせいか、当時は家事を手伝ってくれる旦那に対しても心の中で少しイラついてしまうような感覚で、今思うとちょっと申し訳なくも思ってしまいますが、ここではそういった産後の旦那さんに対するイライラの日々の体験エピソードをご紹介していきたいと思います。

また、後半部分では体験談も踏まえて、旦那さんに対するイライラとの上手な向き合い方などについて特集していきたいと思います。

旦那にイライラ!エピソード集

私の旦那は、家事や育児に関して「困った時は俺がいつでも協力するからね」と言ってくれる優しい人なのですが、実際を開けてみると、テレビを見てばかり、漫画を読んでこっちの忙しさはガン無視。優しい言葉をかけてくれた時は嬉しかったのですが、言ってることとやってることが違いすぎてそんな旦那にイライラしていました。

おむつ替えを途中で諦める夫。私の夫は、極度のめんどくさがりで育児に関心はありつつも、全てが中途半端なんです。例えばですがおむつ替えをしてみたところ、初めては誰でも仕方がないのに、なかなかうまくいかず何をしたと思えば途中で投げ出して諦めてしまいます。他にもこんなようなことが多々あり、やってくれるのかやってくれないのかわからないことに対して非常にイライラでした。
暇さえあれば友達と遊びに行く夫にイライラしていました。私の夫はとても人がよく人脈も広いのですが、そのせいか、結構友達と遊びに行く機会が多いんです。「子供じゃないんだから」といっても、なかなか言うことを聞かず、本当に子供のような旦那です。悪い人ではないので憎めない部分はありますが、少しは家のことやってよ!と毎日いいたくなっています。
子育てに飽きたのか、以前まで子育てに熱心だったうちの旦那は、謎のタイミングで突然子育てを手伝わなくなったんです。友達からはちょっとでも子育てに関心があったと言う過去があるだけでもマシだと思うよ。と言われたのですが、このご時世自分は働いているからといって子育てや家事に一切参加しないのはどうかなと思っています。私はそういうふうに思うタイプなので、旦那に対してイライラが止まりません。
産後に言われた一言に私は最高にかちんときました。私はその時初めての出産で、自分の中で過去最高に激しい痛みを伴いながら長い出産を終えたばかりでした。私自身もふたりめが欲しくなかったわけではありませんが、この痛みを経験してからその時すぐにふたりめが欲しいとはなかなか思えなかったんです。ですがそんなタイミングで旦那が私にこう言ったんです。「お疲れ様、よくがんばったね!この子のためにふたりめも頑張ろうね」と。もちろん旦那に悪意はなかったと思います。ですが、出産直後の私には、そういった旦那の言葉を理解してあげることができず、無性にイライラしてしまいました。

旦那さんへのイライラの向き合い方

旦那さんへのイライラエピソードは、非常にいろんな種類のものがあります。

普段ではこんなことでイライラするはずがないのに。と以前とは違う自分に対してもまたイライラしてしまったりしますよね。

ですが、産後のイライラは、場合によっては産後に急激に変化する女性ホルモンのバランスが非常に大きく影響していると言われています。

これはいわゆる産後クライシスとも言うのですが、こういったホルモンのバランスに翻弄されてちょっとしたことでイライラしてしまうと言うママさんが少なくないんです。

まるで以前までの自分とは違うかのように旦那もしくはいろんな物事に対してイライラしてしまう。と言う精神的な違和感を感じる方は産後クライシスの可能性が高いと考えられます。

 

www.35labo.com

旦那へのイライラには時間の管理がポイント

f:id:nextzone:20170412123249j:plain

人のイライラには、時間の要素が非常に大きく影響するとも言われています。

例えばですが、時間がゆっくり流れる南の島の方たちは非常に心も温厚で豊かなイメージですよね。

一方そういった方達に比べると、大都会で働く忙しいサラリーマンもしくはキャリアウーマンの方は、日々時間に追われ心が徐々に失われていく。このようなイメージがありませんか?

それについてはあくまで例え話ではありますが、実際に時間がたくさんある状態と、スケジュールきつきつで時間に余裕がない状態は、心に大きな影響を与えます。

時間と旦那へのイライラに対しては何の関係性もないように思いますが、実際の体験談として、旦那へのイライラの心が激しかった方が、自分の1日のタイムスケジュールや家事の行い方などを見直し、大幅に時間にゆとりを持つ生活習慣を取り入れたそうです。

すると次第に心にゆとりが出てきて、以前までイライラしていた旦那の行動に対しても落ち着いて向き合えるようになったと話しています。また、そうなってから産後の仲良しも再開することができ、無事セックスレスを予防できたそうです。

産後はなかなか自分の時間を作るのが難しい時期にはなってしまいますが、そういった中でも少しでも自分のための時間を作っていけるように一度時間の使い方を見直してみると良いかもしれません。

もしかしたら時間のゆとりが心のゆとりにつながり、旦那さんへの見方も変わってくるかもしれません。