産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

産後の腰痛の改善法と原因、その場で使える対処方法と先輩ママの体験談

産後ママの腰痛



産後の腰痛は多くの子育てママに見られる代表的な症状の1つです。
しかし、その腰の痛みは家事を行っている最中や育児の最中に重くのし掛かってくるため、皆が経験することだからおとなしく我慢しよう。では終わらせたくないですよね。
そこでこのページでは、産後の腰痛にお悩みのあなたに、簡単にできる改善方法や根本的な原因、そしてその場をなんとかやり過ごすための対処方法や先輩ママさんの体験談を特集していきたいと思います。

 

産後の腰痛の改善方法は大きく分けて3つ

産後の腰痛に限らずですが、トラブルを解決するためにはその原因を把握しなければいけませんね。
これについてはざっくり言うと、産後の腰の痛みの原因はいくつかあり、骨盤の歪みや育児によるもの、ストレスや睡眠不足などが関係してきます。
もちろんそういった部分についても詳しく解説していきますが、まず最初に改善方法からご紹介していきますね。

 

骨盤ベルト、ウエストニッパーなどを活用する

骨盤の歪みが腰痛の原因の1つなのであれば、やはりそこにアプローチをする必要があります。
その方法として有効な手段なのが、骨盤ベルトやウェストニッパーなどです。
こういったものを活用することで、継続的に骨盤を固定することができます。
それを続けることでだんだんと出産によって開いた骨盤が元の位置に戻っていきます。
あなたの腰痛の原因が骨盤の歪みなのであれば、これを実践するだけで大きく改善効果が期待できます。

 

腰回りのストレッチ

ストレッチをすると筋肉が柔らかくなっていきますね。
でもストレッチの魅力はそれだけじゃないんです。
実は筋肉をほぐしたり柔らかくしながらも、少しずつ筋肉を鍛えることもできるんです。
どちらも腰痛改善には効果的で、これを継続して行うことで腰痛解消効果が現れた方もいらっしゃいます。
やり方はシンプルです。
簡単なの1つご紹介すると、四つん這いになって頭を下に下げて腰を上に持ち上げます。
いわゆる猫が気持ちよく背伸びするようなポーズと似ているのですが、こういったことをするだけでも腰の周辺の筋肉に良い影響を与えることができ、腰痛の改善につながります。
しかし、こういった簡単なものでも運動系は産褥期の間は控えるべきとされています。
1ヶ月検診で簡単な運動の許可が出てからおこないたいですね。

 

産褥体操を行う

先ほど、産褥期の間は運動型のアプローチは控えるべき。とお伝えしましたが、産褥体操については別です。
産褥体操は出産してからすぐにできる運動であり、正しく行うことで腰痛改善効果と、産後の肥立ちをサポート、血栓予防の効果なども同時に期待できます。

産褥期の時からこういったエクササイズを行う習慣があると、産後の肥立ちに良かったり腰痛によかったりするだけでなく、体の健康力を高めたりダイエット効果にもつながります。

 

その場しのぎの腰痛を鎮める対処法

次に、根本的な腰痛解消にはつながらないものの、その時の腰痛による痛みを抑えるためのちょっとしたコツをご紹介していきます。

 

寝る姿勢を横向きにする

寝るときに腰の下にちっちゃいタオルもしくはちっちゃい枕を敷いて横向きに寝ると、腰の痛みが和らいで睡眠の妨げになるのを防ぐことができます。

 

睡眠のタイミングを工夫する

実はお風呂に入った後に眠りにつくと腰痛の緩和につながります。
これは、入浴することで体中の血液の流れが良くなることが関係しています。

 

円座クッションを使う

赤ちゃんに授乳する時、腰痛があると本当に大変ですよね。
まさに授乳中の時に痛みがあるようなのであれば、赤ちゃんの下に円座クッションをしてみてください。
ある程度授乳の高さを調節することもできるので、腰に対する負担を減らすことができるんです。
腰痛は腰の筋肉に負担がかかりすぎていることが主な原因ですので、こうして負担を減らすだけでも大きく痛みを和らげる効果が期待できます。

 

普段の食事でカルシウム、マグネシウム、タンパク質、ビタミンDを意識する

これらの栄養素はその時に発生した腰痛に対する即効性はあまり期待できないものの、腰痛の原因に対して根本的なアプローチをすることができます。
もちろん授乳中であればこのほかにも意識したい栄養素がたくさんありますが、特に腰痛に対する効果が期待できるので、優先的に摂取してみるのもいいかもしれませんね。
なお、カルシウムは牛乳などの乳製品、マグネシウムは納豆、ワカメ、タンパク質は肉類、卵、大豆食品、ビタミンDは椎茸などから効率よく摂取することができますよ。

 

カルシウム+マグネシウムの効果で直接的な腰痛緩和

腰痛と言うのは、腰の周辺の筋肉が無意識のうちに疲労がたまってしまったことによる痛みです。

要は、普段の育児生活の中で腰周辺の筋肉がガチガチになってしまっていることが原因でもあるのですが、その状態に対してカルシウム+マグネシウムの効果が非常に有効です。
 
なぜなら、カルシウムとマグネシウムと言うのは、実は筋肉の伸び縮みに非常に深く関係している栄養素なのです。
この2つの栄養素は、筋肉の柔軟な動きに欠かせないとも言われています。
 
だからこそ、カルシウムとマグネシウムを普段の食事で効率よく摂取することができれば、ガチガチに固まって疲労が溜まっている筋肉を緩めることができ、本来のパフォーマンスを取り戻すことができます。

 

産後の腰痛の根本的な原因

このページの冒頭部分でも触れたように、産後の腰痛の原因としては様々な要素が関係してきています。

 

育児によるもの

育児中はちょくちょく赤ちゃんを抱っこしたり、支えてあげたり、授乳したり、子供を授かる前にはあまりしなかったような動きをすることが増えたと思います。
そういった慣れない動きをすると、今まであまり使わなかった筋肉を動かすことになります。
筋トレとはまたちょっと違うかもしれませんが、普段使っていない筋肉を継続的に使っていけば当然筋肉も疲れきってしまいます。
こういった腰回りの筋肉への負担が積み重なるのも、腰痛の原因なんです。

 

骨盤が歪んでいる

出産した直後は過去最高に骨盤がゆるゆるで開ききった状態になっています。
この骨盤の歪みと言うのは、時間の経過とともにだんだんと改善されていくものなのですが、人によってはそれがうまくいかずに歪んだままになってしまうことがあります。
骨が歪んでいると、どうしても他の部分に負担がかかってしまい、痛みの発生の原因となってしまいます。
こういった骨盤の歪みは腰痛の原因になりやすく、根本的に歪みを改善しない限りなかなか痛みが治まらない場合もあります。

 

睡眠不足によるもの

実は授乳中のママさんは、ある程度睡眠不足が続いても大丈夫なように体が変化します。
ですが、育児のために一定期間の睡眠不足に耐えられるようになっているだけで、当然睡眠不足が長続きすれば体には良くないです。
こういったことが、疲労物質の排出不足になったり、血液循環の悪さにつながったり、腰の痛みの原因になる場合もあります。

 

産後の腰痛は整体に行けば必ず治るわけではない?!

整体に行けば、ある程度腰痛に対するアプローチをしてくれます。
しかし、先ほどまでに一緒に見てきたように、腰痛の原因は睡眠不足だったり、血液循環の悪さだったり、骨盤の歪みだったり、いろいろありましたね。
施術を受ければ一時的に腰痛が解消されることがあるかもしれませんが、整体に行ったところであなたの睡眠不足は解消されませんし、日常生活で骨盤の歪みに対するアプローチを怠っていれば、解消される歪みもなかなか解消されない場合だってあります。

ここで整体を否定したいわけではなく、むしろいくのは良いことだと思います。
ただ、重要なのは原因をしっかりと理解した上でご自身でも適切なセルフケアを行っていくことです。

ここ理解した上で整体に通うことができれば、スムーズな腰痛の改善につながるでしょう。

 

まずは「なんで腰痛が発生したのか」を考える

産後の腰痛改善したママ

あなたの体に発生している腰痛には必ず原因があります。
その原因は1つである場合もありますが、2つ、3つの方もいらっしゃるでしょう。
とにかく自分の腰痛の原因を把握することで、初めてそれに対する根本的なアプローチができますね。
これをせずに、的得ていない改善や対策ばかりをやっていては、治るものも治らない場合があります。
それだけは勘弁ですよね。。

だからこそ、あなたがそうなってしまわないためにも、何度もお伝えしているようにまずはご自身の腰痛の原因を突き止めていくことから始めていきたいですね。