産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

ブログのアクセスアップをはてブやYouTubeから考える

前回の記事は非常に多くの反響がありました。

 

www.35labo.com

 

 

コメントやメッセージ、メールなどたくさんいただき、どれもが励みになったり、それだけアクセスをあげたいと思っている方や記事の質をよくしたいという方が多いんだなと実感できました。

見たいという気持ちがアクセスアップの源

いただいたメッセージはできる限り返信したりしました、中にはまだ反応がないんだけどという方はお気兼ねなくいってくださいね!

 

今回は前回の記事でお伝えできなかった部分と、ブログを運営する際必要になる記事の質をあげるために参考になるブログたちも合わせて紹介できたらと思っています。

 

ブログのアクセスアップは近道はない│信頼を築いていこう

ブログのアクセスアップはいい記事と、書き手の信頼がとても重要になってきます。

といっても、いい記事ってどういったものなのかとか、信頼を作り出すためにはどうしたらいいのかというのが分からない方もおられると思います。

そこでいい記事や信頼をどう作り出していけばいいのかを、参考になるブログを紹介したりすることで見ていきたいと思いました。

 

前回の記事の反響が大きすぎて、今回の記事は書く予定になかったのですが、どうしてもいただいたメッセージの中で気になるものがあったため、急きょ記事を書かせてもらいました。


その中でブログ村や人気ブログランキングなどといったランキングサイトでアクセスを上げるために、ランキングバーナーをクリックするというそれのみを狙って自分のブログにコメントを書く(ハテブしましたとか応援しましたなど)という人がいるので困っているという方もおられました。

困るママさん

その中でもブログサークルという人気ブログランキングの姉妹サイトの方で あまりブログを見てもらえず、ただランキング応援やはてなブックマークをつけるという行為をしている方々に嫌気がさすという方もおられました。
しかし実はこのような方々はあまり相手にしなくてもいいという面もあります。

 

というのは現在 アクセス数を上げるために必要な要素の一つとしてブログをちゃんと読んでくれるという意味でサイト滞在時間というものもGoogleが評価する指針の一つとして見ています。

ランキング応援ボタンを押したりはてなブックマークをつけるだけという方は基本的にあまりブログ滞在時間を長く取らずあっという間に去って行ってしまいます。

確かにランキングは上がるかもしれませんが、ランキングを上げることによって得るアクセス数よりもGoogle から評価される方がより大きな影響力があります。


はてブしました!とか応援しました!などのコメントは、ブログサークルなどではアカウント停止になる可能性があります。過去に何度かそういった方はBANされているので、している方は注意してくださいね!

 

私自身はコメントを付けるようなブログやブックマークを入れるようなブログに関しては必ず隅から隅まで読むようにしています。もちろんアクセスアップバナーのクリックやはてぶもするときも多くあります。

 

同じようにコメントをくれる方というのは、自分の自分の時間を使ってブログをしっかり読んでくれて読んだ上でコメントをくれるものなんですよ。

 

つまり、はてなブックマークをあまりブログの記事を読まずにつけるだけというものよりも、読んだ上でコメントをくれるという形の方が価値は高いのです。

 

はてなブックマークの仕組みからアクセス増を考える

はてなブックマーク



そもそもはてなブックマークの仕組みをもう一度考えてみてください。

自分のブログや相手のブログをただはてなのサービスでバズらせることが目的というわけではなく、読んだ方がなるほどだとか、コメントをしたいなとか、この記事はいい記事だなという時につけるのがはてなブックマークの本来の使い方です。
そのような使い方をして初めて記事はバズるという状態になるのが本来の形。

 

たくさんはてなブックマークがついたからといっても、誰かの共感を生むことができないブログはあっという間にアクセスは落ちてしまいます。

ブログサークルのサービスを使っている方はよく思い出してみてください。
コメントが多いブログというのは見てる方から共感をもらいやすくどうしてもコメントをしたくなるような記事が多くありませんか?

はてなブックマークがいっぱいついてるブログの中には、ブックマークでコメントをいっぱい書かれるようなブログもたくさんありますよね。はてなブックマークはコメントをつけることでより効果を増したり、はてなブックマークと同時にTwitterで拡散されることによって相乗効果を生み出します。
はてなブックマークを使う際には是非コメントを入れてあげてください。
コメントをもらった方からしたら、どんな方がコメントを入れてくれたんだろうと興味を持ち、自分のブログに来てくれます。
もちろんそれだけではダメで、見に来てもらった際に共感を生み出せるような記事を書いてください。
するとお互いにコメントをし合うような良質な関係が築けると思います。

そのような小さな関係であったとしても、それが続けていくことによって徐々に大きな影響を生み出し自然とアクセスは集まるものです。

ブログのアクセスアップはそうやって信頼を獲得してこそ集まるんだと思います。


YouTubeからブログのアクセスアップを考える

ユーチューブ番組を見て楽しむ子供



YouTubeは今や個人が稼ぐ方法としてもとても注目されており、子供のなりたい職業ランキングでも 上位に来るほど 世間の認知度も上がっています。
様々なスキルや情報などを動画に挙げ、それをどのように見てる側の人間に響かせるかというのを常に工夫して再生回数をあげたり、チャンネル登録者数を獲得したりと実はものすごく手前や工夫をする努力をしているんです。


そんなYouTuber が行なっている人気を獲得するための方法というものに目を向けても、ブログのアクセスを上げるためのヒントになるものがいくつもあることをご存知でしょうか。

 

大きな強みとして動画で情報を公開するというのは見てる側からしてもすごくわかりやすく、そして他の人気YouTuberとコラボして双方の人気を高めたり、コラボすることでより広い視聴者へアピールしたりと、この辺りは私達ブロガーもできることの一つになります。
前回の記事で他のブロガーとコラボするという話を軽く触れたのですが、このような意味があったんですね。
ただしコラボする際には誰でもいいというわけではなく、そのブログに訪れる方のユーザー層があっていたり、その記事と紹介する側の記事の関連性が高くないと意味がありません。
また同時に両方を応援している人がいるとより拡散しやすく、その記事の価値も自然と高まっていくでしょう。
またここで拡散という言葉を使いましたが、ブログ単体でアクセスをアップさせるのではなくブログ×YouTube だとかブログ×Twitter などといった一つのメディアに頼らず様々なメディアに影響を与えるということも大事な要因になります。

さて、ここから少し砕けて、どんな記事がいい記事なのかを実際に私のお付き合いをさせていただいているブロガーさんたちを紹介しながら見ていきたいと思います。
ただし、ここに載せているのはほんの一部の方で、正直記事にする際に膨大な量になったので、本当はもっと紹介したい方はいたけれど、ジャンルや手法、注目ポイントでみていくために省かせていただきました。申し訳ない><


アクセスアップに参考になるブログたち

 

For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

www.mamahiroba.com

このブログは私の産後メディアのライバルに当たるのかな?w
ママさんライターさんが実際の生活をもとに記事を作っていて、とても参考になるサイトの一つです。
ライターさんによって記事が異なり、完全にSEOで上位を狙っているのではないのでしょうが、やはり実際の声って強いよねと思うんだ♪
素敵なライターさん多くていいなw


Bio Life

www.biolife2.com


薬剤師、オーガニック料理ソムリエ、食品添加物エキスパートといったスキルを生かして心と体を労わる素敵なものやサービスを紹介してくれます。
同時にアメーバブログもされているので、そちらも見る価値あり。
はてなブックマークのコメントを、次回の記事で返信されているのも、きっと素敵な人なんだろうなと思わせてくれちゃうおすすめポイントw

 

碧乃あか男さんの新・ぜんそく力な日常

mraka2015.hatenablog.com


味のあるイラストと、家族の面白エピソードが癖になり、ここ何年もみているブログ♪
特に姉妹の発想力には完敗w碧乃あか男さんは他のブログにも記事を寄贈されているので、どうコラボしようかなと考えている方は参考になるはず♪

 

もがきママの2歳差育児な日々 

www.sobakasukarashimie.com


もうね、もがママ大好きなのw赤裸々な記事の数々。ものすっごい癖のあるイラストw
100均で自転車用の子供サンシェードを手作りしちゃう発想力と行動力w
記事のネタがなかったら、自分にインタビューするという独自センス。ママのためのブログだけど、ママじゃなくても読みたくなるはず!
みんな、こういうのがオリジナル性っていうんだよ!!

 

 

かあさん ちょいちょい がん患者

kozikokozirou.hatenablog.com


こちらはかこちゃん(年齢がわたしより上だけど、親しみを込めて言わせてもらってます)の闘病育児ブログ。
特に咽頭がんによって声を失われたのですが、でも周囲の方の愛やかこちゃんの素敵な感性、努力など時間をとって読みたくなる素敵なブログ。
イラストも描かれているため、記事に感情をこめやすく、共感を得ることができるブログです。

 

風太郎の気ままログ

fuutarou-blog.com


風太郎くんの食レポがメインになっているブログですが、その辺の食レポではありません。彼はネバネバの魔力に取りつかれ、ネバネバ王国に住み着いちゃったのですw
なんてw普通の食レポではなく、いつもにやにやしちゃう食レポは新しいオリジナリティーを考えさせられる素晴らしいブログ。

 

ヒメとまいにち

blog.livedoor.jp


ねぇやんのブログ。なにを隠そう彼女が悩んでいる本人(暴露w)。
愛猫ヒメちーとの毎日をブログに書かれているけど、コミュ障じゃないよ!共感できるもん!素敵な感性を持ってて、素直な女の子♪

 

 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

blog.goo.ne.jp


マーシャさんのブログは料理ブログ。料理ブログって他にもあるけど、2012年からほとんど毎日料理を公開されているすごい努力家!継続は力なりを学ばせてもらっているところ!いつかお邪魔して料理を食べさせてもらおうとこっそり狙っていますw

 

 

money-happy-tom.com


トムさんのブログはコンビニやチェーン店のキャンペーン情報をメインにしているため、見ているとお得な情報が手に入るブログだね。こういうブログは他にもあるけど、やっぱり強烈なのは毎月キャンペーンなんかを月ごとにみれる特集ページ。
このページだけでも張り出したいw
私達主婦は忙しいのと、お得情報に弱いのよw
こっそり、わたしはライブドアブログからワードプレスに移行してデザインを凝れば、もっとアクセス伸びるだろうなって勝手に思ってるんだよねw

 

 

大人の美術館

kaigablog.com


ビー玉さんの大人の美術館は、下ネタが大好きな・・・おっとw館長が独自の目線での絵画の紹介や、時代背景など、美術館に行く方はぜひ見てもらいたいブログ。
かといって難しいブログではなく、とても親しみを込めて読めることができるのも共感のポイント。時間があるときはずっと眺めているブログだよ!

 

 

よくばり主婦の節約したいけど楽しみたい!.

yokubarikaa.com


かーこちゃんは、最近仲良くなったブログ友達。まだ開設して1年もたっていないけど、SEOの基本はしっかりと押さえられているため、あとはキーワード選定と記事数で面白くなっていくのではと、内心楽しみなブログ。

 

 


それぞれのブログは、共感を得るためにとても考えられている点は共通していて、それらをどう見せるのかというのも工夫されています。
こういったオリジナル性やコラボ企画、共感を生む工夫はアクセスアップには欠かせないことです。
今回勝手に紹介したので、気になる方は連絡くださいね!

本当に素敵なブログが多くて、今回紹介した方々と温泉旅行にいきたいくらい親近感をもっていますw

アクセスアップは、小手先の技術という面も必要ですが、記事の本質という面でいい記事を作るためには参考になるブログばかり紹介させてもらいました。
まだまだ紹介したいブログ(お友達)はたくさんいます。参考にしたいお友達もたくさんいます。

コラボしたいブログもいっぱいw
ブログって楽しいものだよ!!


交流すると素敵な出会いがあって、その出会いがまた素敵な仲間をきっと連れてくるよ!
読者だってアクセスだってそういうことなんだ!!