産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

子どもがいる女性でも稼げる職業│期間工の魅力

女性の社会進出が進み、その働き方も多様性が求められるようになってきました。
といっても女性の場合、妊娠や出産という大きな出来事があり、その後も子育てもしなくてはならないということもあり、難しさを感じている方もおられます。

それでも出産を終えて、子供が保育園に預けられるようになってから働くというママは増えていて、パパだけの収入では不安という方も多くなってきています。

シングルマザーだからなかなか稼げない。
子どもがいるからお金の節約が大変。
そんな声が良く聞こえてきます。これはわたしの周囲も同じです。

男女平等とか、女性の社会進出、女性の地位向上など言われているのですが、
やはりまだまだ女性がお金を稼ぐというのはハードルが高く感じませんか?

 

工場勤務などの期間工はママに向いているの?産休やメリットはどう?

期間工で働く男性と女性

多くの職種がある中で、出産を終えたママが働こうと思ったら近くのスーパーやコンビニなどしかないかなと思っている方も多いと思います。
しかし、収入面ではなかなか思うようにいかず、もっと高収入の仕事を探す方も多いんですね。


そんな中、じわじわと注目が集まっているのが工場勤務などの期間工。
女性が期間工というのはイメージがわかないかもしれませんが、実はとても高収入で、魅力的な仕事でもあるんですね。


女性の場合、期間工と聞くとそんなに重労働なんてできないと思いがちなのですが、働き手が女性の場合、部品のチェックや簡易作業に配置されるといった配慮がされるところがほとんどなんです。
たしかに働き手としては男性の方が多く、女性は少ないといえるのですが、雇い主からしても女性の細やかさなどは、とても重要なスキルと言えるんです。
残業も少なく、頼まれても必ずしなければならないものではありません。むしろ男性の方が給料が増えるため進んでやりたいと手をあげる方が多いんです。
そして期間工は地域や企業がとても多いのですが、大企業が働き手を募集されることも多く、大企業ほど給料や働き手への配慮などもしっかりとしていて、働きたいと感じているママにはとても魅力的な職業になっているんです。

 

期間工の産休は取れるの?

産休や育休を取得したいと思っている女性のイメージ

期間工で働いている最中に妊娠が発覚して、出産が終わってからまた働きたいと考える方もおられるでしょう。そのような場合、できることなら産休を取得して、安心して出産に挑みたいと考えることもあると思います。
では期間工では産休を取得できるのでしょうか。
法律的にはパートアルバイト、正社員に限らず産休は取得することができ、妊娠や出産を理由に解雇というのはできないと定められています。
しかし、現実では多くの職業や業種で、なにかと理由をつけて解雇されたりといったことが起こっています。
期間工の場合も妊娠出産を理由に解雇されることはありませんが、本来期間工というのは期間を定めて契約する働き方です。
期間工だと3~6か月という期間で契約している場合が多く、産休を取得しようと思っても契約期間満了となるケースがほとんどなんですね。このパターンを雇止めと言われたりするのですが、もちろん雇止めの場合でも妊娠出産が理由となるものは法律的にも禁止されています。

しかし、何かほかの理由をつけて解雇されるケースもあるのが残念ですが実情です。

ただし、契約終了しても再び出産が終わってからとか、子供が保育園に通ってから同じ期間工で働きたいという場合は、応募が可能なんです。
もちろん子供がいると仕事に支障をきたさないかなどは、再応募の際に質問されたりします。保育園などに預けているのかなど重要になってくるのですが、期間工でも大企業や中小企業などがあり、大企業になるほど、そのあたりのことは考えてくれる傾向があるので、再考するのは一つの手段だと思います。

 

女性だと寮に入れるの?

期間工には職場に近いところに働くことになった方が入居することができる寮をもってることが多くあります。
光熱費や家賃も格安、または無料というところまであるんです。
しかし、期間工は男性が多く、女性は少ないため、男性に混ざって寮生活をするのは嫌だなと思う方もいるでしょう。
男性の場合は個室だけではなく何名かで同室になるケースもあり、募集されている企業さんの持つ施設によって異なるんですね。
しかし、例えば大企業の自動車メーカーさんだったらほとんどが女性の場合は個室でキッチンやトイレ、シャワーが設置されていたり、女性寮を保有していたりします。
大企業になるほどそのあたりの女性に対する配慮は考えられているんです。

もちろん産後で子供がいるため自宅から通いたいという場合は無理して寮に入ることを考えなくてもかまいません。
自宅から通うこともできるので、自動車通勤されている女性や電車通勤の女性もたくさんおられるんですよ。

子どもがいる女性が期間工で働く

期間工で働くママのメリット

期間工で働くママのメリットというのはどういったものになるのでしょうか。

  • 基本的に収入が魅力
  • 短期間の勤務でも採用されやすい
  • 学歴などは関係ない
  • めんどくさい人づきあいが少ない

このあたりがあげることができます。

基本的に収入が魅力

女性の場合、パートやアルバイトでお金を稼ごうと思っても難しいと感じている方が多くおられますが、そういった業種の中でも期間工は高収入なものが多くあります。期間工と言っても多くの業種や企業があるので、すべての企業が収入がめっちゃ高いよなどとはいいませんが、それでも知らなかった方が驚くというのは意外とあるんです。


女性なので基本的に軽作業や製品チェックなどになると思いますが、スーパーやコンビニなどの時給よりも魅了的であることがほとんどなんですよね。
中には入社祝い金やボーナスといったところまで!

短期間の勤務でも採用されやすい

女性におすすめしたい大企業の期間工は、人員不足に悩んでいるところが多く、少しでも多くの人を採用したいと考えているんです。
これは期間工だけではなく現在の日本のほとんどの企業が人員不足を感じていて、仕事はあっても人が足りていないという現状を表しています。
期間工の契約期間でも、3~6か月でもちろん続けようと思ったら契約を延長したらいいのですが、短期間だけ働きたいという女性でも採用されやすい傾向にあるんです。
雇う側からしたら女性の手先の器用さや、男性とは異なる視点などは大事な武器になります。

学歴などは関係ない

基本的に期間工というのは、学歴などは関係ありません。
中卒だろうが、高卒だろうが大卒だろうが関係はありません。
学歴よりも健康状態や年齢の方が関係あるくらい、誰でも期間工に挑戦することはできるんですね。
年齢も上の方もいたと思ったら、高校生くらいの若者まで働いています。
期間工にもたくさんの募集要項がそれぞれであるのですが、それまで無職だとかフリーターだとしても関係ないんですね。

 

学歴や年齢、男女など関係なく働ける職場

めんどくさい人づきあいが少ない

どの職場でも人間関係が完ぺきというところは少ないですよね。お局様、信頼のおけない人、上司だからしょうがなく飲み会に参加しなくてはならないなどといったケースはどこでも見かける風景でもあります。
しかし、期間工の場合はそういった会社内のめんどくさい人づきあいも少ないというメリットもあります。
正社員などで働く場合、社内はもちろん、契約先などにも人脈をつくるために仲良くなって・・・など将来のために今は我慢というケースもあると思いますが、期間工はそんなことを考えなくてすみます。

まとめ

期間工で働くということの意味

知り合いの女性は数年間期間工で働いて、そこでためた貯金を元手にして好きな業界で会社を立ち上げたという方もいます。
女性だから稼ぐのが難しいとか、シングルマザーなどのお金の工面に苦労しているという方ほど
期間工という働き方を知っておいた方がいいかもしれません。
ネットなどで簡単に副業感覚で稼げますなどというような煽り文句の仕事に騙されたり、
怪しい職業を探すよりは断然まっとうな仕事です。

収入面だけではなく働く内容や時間帯など子どもがいるママさんでも
期間工という職業を調べてもいいかもしれませんね。

 

地域によって収入の幅があるので気になった方はこちらから調べてみてください。

 

 

 

www.35labo.com