産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

産後の過ごし方

産後うつとPMS:症状の違いとママが笑顔で過ごすための見分け方

赤ちゃんとの出会いは、人生で最も感動的な瞬間のひとつ。しかし、同時に喜びだけではない感情に戸惑うママも少なくありません。 「なんだかイライラする」 「気分が沈んでしまう」 「涙が止まらない」… そんな心の変化は、産後のホルモンバランスの急激な変…

【産後ママ必見】熱中症を繰り返していませんか?体と心を癒やす夏の過ごし方

新しい命を腕に抱き、喜びと感動に包まれる毎日。でも、産後のママの体は、出産という大仕事を終えたばかりで、想像以上にデリケートな状態です。慣れない育児、睡眠不足、そして夏の厳しい暑さが重なると、「なんだか体調が優れない…」「また熱中症になりそ…

産後ママの夏バテ対策:夏の育児を元気に乗り切るために

夏の育児は、想像以上に体力を消耗しますよね。「寝不足なのに暑さで体がだるい…」「食欲がないけど授乳しなきゃ…」と、心身ともに疲れを感じやすい時期です。産後の回復がまだ完全ではないところに夏の暑さが加わると、夏バテになってしまうことも。でも大…

夏の帰省・お出かけの持ち物チェックリスト:0歳児(授乳中)と一緒

赤ちゃんが生まれて初めて迎える夏。家族での帰省や、ちょっとしたお出かけを計画されている方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、0歳児、特に授乳中の赤ちゃんとの夏のお出かけは、持ち物がたくさんあって何から準備すれば良いか迷うことも。事前にし…

産後の冷えと冷房対策:夏でも油断できない「冷え」のサイン

「夏なのに手足が冷たい…」「クーラーの風が体に応える…」産後、夏なのに冷えを感じやすいというママは少なくありません。これは、妊娠・出産を経て体が大きく変化し、体温調節機能が不安定になっていることなどが原因と考えられます。 夏の冷えは、体調不良…

【産後ママの心強い味方!】お住まいの自治体で見つかる、産後サポートの探し方・使い方ガイド

こんにちは!35ラボ編集部から赤ちゃんとの新しい生活を送られているママさんへ。 「産後、体が思うように動かない…」「育児の悩みを誰かに聞いてほしいけど、身近に頼れる人がいない…」と感じていませんか? 産後は、体が回復する大切な時期であると同時に…

産後の口臭が気になるあなたへ ~疲れた心とお口に、やさしいケア

「なんだか最近、口のニオイが気になる…」「歯磨きしてもスッキリしないし、朝起きたときの口の中がネバネバする…」 産後は赤ちゃんのお世話に追われて、自分のことはつい後回しになりがち。でも、口臭が気になり始めると、人と話すのが不安になったり、自分…

産後は意外と動きすぎてしまいがち・・・産後一ヵ月休めない場合の家事はどうする?

産後に動きすぎるのはよくないといわれています。ここでは、その理由や体の回復と共にできることを時期別で紹介しています。また、状況的にどうしても家事などを休めない際に知っておきたい小技をご紹介していま。

子どもがいる女性でも稼げる職業│期間工の魅力

女性の社会進出が進み、その働き方も多様性が求められるようになってきました。といっても女性の場合、妊娠や出産という大きな出来事があり、その後も子育てもしなくてはならないということもあり、難しさを感じている方もおられます。 それでも出産を終えて…

マッサージよりストレスや疲労を解消するのはあの方法!?

今日は頑張ろう!!!そう思っているときに、まさかの出来事で気分が落ち込み、その日中テンションが上がらない・・・。もう最悪ですよね。せっかくこっちは生産性をあげようとしているのに、もったいない・・・。 はい、あなたにも思い当たることありますよ…

里帰り不可能+上の子の世話・家事~出産後を夫婦二人で乗り切った方法

今回の体験談はすでに上の子がいる状態で産後の里帰りができなくなってしまったという方が『夫婦で協力して産後の産褥期を乗り切った方法』を項目ごとに分けて詳しく書いてくださったので、その体験談を一緒に見て行きたいと思います。 産後は里帰りして赤ち…

産後の子育て中に困った授乳と睡眠

今回も産後の育児中に困ったママの体験談シリーズをご紹介したいと思います。 今回のテーマは『授乳と睡眠』についてです。 産後の授乳育児中は、ママ自身も寝ることもままならないほど頻繁な間隔で授乳をしなければならない時期があります。 授乳はママと赤…

里帰り出産は不便なことばかり

今回は里帰り出産をテーマに実際に体験されたママさんの体験記をお届けします。 帝王切開で出産することが決まっていたこと、やはりおなかをきるということは産後回復に時間がかかるといわれたため一人で子育てすることが自信がなくなってしまいました。 自…

産後の掃除は基本手抜き?!手助け無しの先輩ママはこうしてた!

産後の掃除は、赤ちゃんもいるし、今までとは比べ物にならないほど大変です。そんな中で、身内の手助けなしでやってきた先輩ママは一体どこまでやっていたのか、効率よく楽に行うためにどんな工夫をしていたのか見ていきましょう。

赤ちゃんは楽しいけどしんどいw

産後は誰しも鬱っぽくなると思います。初めての育児だったらなおさらです。自分もそうでした。 生まれる前は早く会いたいという思いでいっぱいでしたし、いろいろ想像しては楽しみにしていました。ベビー用品を買い集めたりしていて心待ちにしていましたが、…

産後すぐ喫煙をしちゃったママの意見やタバコによる子供への害、イライラ時に我慢するコツまとめ

産後の喫煙のデメリットや、イライラしてどうしてもタバコが我慢できないときなどの対処法、子供生んですぐに煙草を吸ってしまったママさんの意見なども特集しています。

産後に里帰りしない予定の方必見!心得と準備、おすすめサービス紹介

産後に里帰りしない場合の心得や準備について特集。あると便利なサービスなどもご紹介

産後のディズニーは生後何ヶ月から行って良い?ネットでの意見も特集

ディズニー好きのママさんにとって、産後にディズニーランドもしくはシーにはいつから行って大丈夫なのか?というところはとても気になる部分ではないでしょうか?ここではそれに対する答えや、先輩ママさんの意見、またはどうしてきたのかについてみていきた…

産後にテレビを控えるべきって本当?その理由は・・実は恐ろしい目の病気と関係が!

産後にテレビを見るのは良くない。と何かで見たり聞いたりしたことはありませんか?そう言われてきたのには理由があります。ここでは、その理由やどうしても見たい時にどうするべきかをまとめていきます。

産後の入浴はいつからできる?気をつけるべき注意点

産後の入浴事情について、いつから可能なのか、気をつけるべき点はないか。といったような部分をわかりやすく特集していきたいと思います。

産後にスマホを見ない方が良い理由と出産報告の仕方

産後にスマホを使いすぎない方が良いと言われた事はありませんか?一見根拠のない噂に聞こえますが、実は根拠のある適切な注意事項だったんです。ここでは、産後に目を使いすぎない方が良いと言われている理由や、SNS等での出産報告について皆がどうしている…

産後の入院中に知っておきたいことをまとめてみた(体験談)

子供を出産して1週間程度経つと退院することができますが、その入院中に知っておきたい事がいくつかあります。 体験談を踏まえてそれらについてご紹介していきたいと思います。

産後の電車はいつから大丈夫?必需品と赤ちゃん連れの際の注意点

産後の電車移動はいつから大丈夫なのか?また電車に乗る際の注意点や必要なもの、赤ちゃん連れの場合等についてみていきたいと思います。

産後は運転していいの?事前に知っておきたい注意点

産後の車の運転はいつから可能なのか、また乗る際に注意しておきたいポイントなどをまとめていきます。都心部でない限りは、多くの場合車を必要としますよね。産後の車の運転を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

澤穂希さんのように「育児は楽しい」と思えるようになるための秘訣を考えてみた!

澤穂希さんと言えば、元女子プロサッカー選手であり、最近第一子を出産したニュースで話題になっていますね。そんな澤穂希さんはイベントにて「育児は楽しい」と語っていました。ここではそういった方に考えられる秘訣や特徴などを見ていきたいと思います。

授乳中だけどタバコ吸いたい!みんなはどうしてる?子供への影響と耐えるコツ

産後のタバコを再開してしまう理由、赤ちゃんへの悪影響、タバコを止めるコツなどを特集していきます。もともと喫煙者で、向き合い方に困っている方に参考になる記事になっています。

超簡単♪産後1日目からできる産褥体操のやり方とメリット

産褥体操のやり方について産後1日目から続けることができる簡単な方法をご紹介します。また産褥体操することによって得られるメリットなども合わせて特集。

読書はいつから?産後の読書再開の時期と情報収集にオススメな育児本

出産はできるだけ本も読まないように。と言われていますよね。それは果たしていつぐらいまででしょうか?また新米ママさんにとって効率よく産後の必要な情報を得られる本はどれか。といった点についてお話ししていきたいと思います。

産後の赤ちゃん連れの外食はいつから大丈夫?先輩ママに聞いてみた!

産後の子連れでの外食事情についていつから大丈夫なのか?と言ったことから配慮すべき注意点など様々な内容を先輩ママの体験談を踏まえて特集していきたいと思います。特に初めて育児をされるママさん必見です♪

産後にペットはどうすべき?ペットと赤ちゃんの為に知っておきたい大事な事(動画付)

ペットを飼われていた方にとって、出産後ペットはどのように飼ったらいいか、室内が良いのか屋外が良いのか、赤ちゃんとは離してあげた方が良いのかなど、気になることが多々あるかと思います。そういった様々な疑問の解決のヒントをここでは紹介していきま…