産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

赤ちゃんの爪ケアは爪ヤスリが良い?それとも爪切り?

赤ちゃんのお爪のケアってどうやってますか?
赤ちゃんのお爪は薄くてちっちゃくてかわいらしいんですけど、その分デリケートです。

f:id:nextzone:20190212231021j:plain

生爪を剥いでしまったり、お顔を自分でひっかいてしまったりするので、こまめなケアをしてあげることで赤ちゃんの細かいケガも防いであげるのが大切。

また、爪が伸びているのを放置しておくと雑菌の巣窟にもなってしまいます。

ただし、相手は赤ちゃんなので爪切りをするからと言ってじっとおとなしくしていてくれることなんてありません。
そこで万が一の事故で大ケガなどさせないためにおすすめで人気になっているのが『ベビー用爪やすり』や『赤ちゃん用ネイルケアセット』なんです。
今回はそんな赤ちゃんのお爪のケアのための人気アイテムをご紹介しながら、使い方や実際に使ってみた方の感想などを一緒に見つつ実際の赤ちゃんのネイルケアの際の注意点などをまとめてみました。

 

www.35labo.com

www.35labo.com

 

赤ちゃんの爪は爪切りと爪やすりどちらが良い?

赤ちゃんの爪をケアするには爪やすりと爪切りのどちらが良いかという疑問を感じる方は多いかと思います。
これは、赤ちゃんの月齢や性格的にママがケアをしている時にジッとおとなしくしていられるかによって分けるのが良いと思います。一般的には一歳未満の新生児の場合は爪も柔らかく、伸びるペースも早いので爪やすりが良いという意見が多いようです。
ただし、これには赤ちゃん自身の性格的な違いで好奇心が旺盛でママがお爪をケアしてあげている間ジッとしていられない場合もあり、そういった赤ちゃんの場合は夜寝ている時に暗い中でケアしてあげた方が万が一のケガの心配もないので、爪ヤスリの目の粗さも選べて、回転速度も遅め~速めまで設定でき、なおかつ暗がりでも見えやすいライト機能が付いた爪ヤスリが人気になっているようですね。
また、1歳を過ぎて少しママの言うことが聞けるようになって大人しく待てるようであれば、ケアの時間が短くて済む爪切りでケアしてあげるのが良いと感じているママが多くなっているようです。
つまり、赤ちゃんの月齢や性格的な違いによって爪ヤスリと爪切りのどちらが良いのか変わってくるということのようですね。

赤ちゃんの爪のケアはどのくらいのペースで必要?

この点については赤ちゃん自身の個人差もありますし、伸びたと感じるママの判断にも個人差があるので断言できない部分がありますが、先輩ママの意見を大まかにまとめると『だいたい3日に1回は切ったり削ったりしているかなぁ・・』という意見が多いようです。
もちろん三日に一回とはいえ、それではあまりにもざっくりとしすぎているので、具体的な目安としては自乳の時にママのおっぱいを爪で傷つけてしまう場合があるので、そうなる前に『ちょっと赤ちゃんの手がママのおっぱいを掴もうとした時に痛みを感じるようならその時が爪のケアが必要なタイミング』と判断するのが良いのでは?という意見もあります。

爪ヤスリと爪切りの違いメリットとデメリット

先ほども軽く触れましたが爪ヤスリと爪切りではそれぞれにメリットとデメリットがあります。

・爪ヤスリのメリット・デメリット

爪ヤスリのメリットは何と言っても『刃物ではないので赤ちゃんにケガをさせる心配がない』というところです。
ただし、メリットの反面のデメリットとしては爪切りのようにパチッと切って爪の角が肌や肌着に引っ掛かったりしないように軽く削れば終わりというものではなく、ちょっとずつ削って行くことになるのでケアに時間がかかります。
ただし、生まれてから間もない新生児の赤ちゃんの場合は爪の硬さ自体が柔らかいため、爪ヤスリでもそれほど時間がかからずケアができます。
なので、1歳未満の赤ちゃんの場合は爪ヤスリを使う先輩ママが多くなる傾向にあると言えます。

・爪切りのメリットとデメリット

f:id:nextzone:20190212231540j:plain

爪切りのメリットは前述の通りケアにかかる時間が圧倒的に短いことがあげられます。
ただし爪切りは『一応は刃物ではあるので切る時に集中してケガに用心しながら行ってあげること』が必要になります。
また、爪切りで赤ちゃんの爪をケアする場合は柔らかい分切りにくいので、ささくれ立ったところが端に残ったりしないようにヤスリで整えてあげる事が必要です。

爪ヤスリはどんなのがおすすめ?

爪ヤスリは、ネイルケア用ルーターのような形状をしていますが、赤ちゃんの爪をケアするための必要な機能が備わっているものが良いです。赤ちゃんはジッとして待っていてはくれないの子がほとんどなので、寝ている時にサッとできるように暗がりでもできるように回転部を照らすライトが付いているものが人気です。
また、デリケートな赤ちゃんの爪は日々成長していますがまだまだ未熟なので柔らかく、爪ヤスリであれば回転部のルーターの目の粗さや回転速度が選べるタイプが良いでしょう。
また、おおまかに分けて電動タイプと手動タイプ(大人のわたし達も使う普通の爪ヤスリ)がありますが、赤ちゃんを連れておでかけ中ならその場でささくれた部分だけをサッとケアしてあげるなんて言うケースもあるかもしれないので、そういった場合は手動の爪ヤスリの方が便利かも知れませんね。コンパクトでママの化粧ポーチにも入れられるサイズなので手軽さは手動タイプのメリットではあります。

爪切りはどんなのがおすすめ?

爪切りは大人用のような切った爪がこぼれないようなタイプとハサミタイプの2種類に分ける事ができます。
新生児の場合はハサミタイプを使ってケアする方が良いです。生まれたばかりの赤ちゃんは爪もとってもちっちゃいのでハサミタイプの方が切りやすいですよ。また刃の先端が丸くなっていて指先の肌を傷つけないような工夫をされているものがハサミタイプの場合は人気です。
通常の『いわゆる普通の爪切り』は1歳以上の子で使うことになると思います。もちろん爪の硬さや大きさなど個人差があるので、どちらも用意しておいた方が良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。赤ちゃんのお爪をケアしてあげるのに爪切りタイプと爪ヤスリタイプの2種類があり、その中でも月齢と性格によってどちらが良いのかを使い分けて行くのが良さそうだというのが分かって頂けたと思います。
また、爪をケアしてあげるタイミングによってもケガなどしないようにライトで手元が照らせるようになっている爪ヤスリを使うなどの工夫もできる便利なアイテムが登場してきているのは頼もしいですよね♪
是非、愛おしい自分の赤ちゃんの爪を優しくケアしてあげてくださいね。

 

www.35labo.com