産後ラボ ママのための応援団

産後に起こる経験談や悩みを解決にむけて記事を作っています。ママの応援になれれば。

35(産後)ラボ

記事内に広告を含む場合があります

ブログを紹介することのメリットと紹介される側のメリット

 
前回の記事から多くの反響を頂きその中でいただいた 意見の中で一つ取り上げようと思います。
 
ブログで他のブログを紹介すると、自分のブログのリンクパワーが漏れたり自分のブログに見てくれた方の読者がそちらへ流れていくのでやらない方が良いのではないか・・
という意見を頂きました。
 

ブログを紹介すると自分の読者が奪われる?

好きな人を紹介する

ブログを紹介するという記事を前回取り上げたのですが 実はブログを紹介するということは 頂いた意見のようなデメリットではなく メリットが多くあるんです。
この他のブログを紹介するというメリットについて今回は取り上げようと思います。
 

紹介されたブログ側のメリット

 
私のブログで他のブロガーさんを何人か紹介させていただきました。そのブロガーさんたちの中には紹介されたことによって、よく読まれブログの滞在時間が延びたとかアクセスが伸びたという声をいただきました。私としてはとてもうれしいことです♪
 
私が他のブログを紹介することによって興味を持った方が一人でも足を運び、どんなブログだろうと何ページか読み、そのブログのファンになったとします。
それがほんの1アクセスであったとしても、その方のブログをよく読まれるというのは検索順位を上げる要因の一つである滞在時間にも、そして複数ページ読まれることによる ページビュー数の増加にも繋がり、そのブログは評価としてポイント が上がります。
 
誰かにブログを紹介されるということは、その人にとって有益な情報を発信しないとなかなかできないことなので検索順位においてもとても良い評価を得られます。
同時に前回の記事では ブロガー同士で交流をするというのも推奨していたのではてブやコメントと言った 評価もつきやすくなります。
 
ブログを紹介されるとテンションもあがりますよね。わたしもブログで誰かに紹介された際は飛び上るほど喜んだことがありますし、テレビで紹介されたときは親族、友人など多くの人に取り上げられるから見てね!!って言いまわりましたw
 

紹介する側のブログのメリット

これいいよと紹介する際にはしっかりとした根拠が必要

確かにここまででは私のブログから 飲みに来てくれた方が 他のブログに流れ 損をしたような 風に受け取る方もおられるかもしれませんよね。
 
他のブログを自分のブログで紹介するということは、紹介する側のブロガーさんに喜ばれ、 その方からも興味を持たれコメントをされたりすることもあります。
外部リンクというSEO上の評価においてもいいサイトや良いブログを紹介すると言うのはプラス査定が付きます。
 
記事内のリンクが自分のサイトばかりで、自分のサイトしか見て欲しくないようなサイトよりも、うまく外部リンクを使って信頼性の高いブログやサイトを参照元に使うとか紹介するというのはむしろやったほうが行為なんです。
 

ブログを紹介する事による良い循環

多くの方に広まっていきいい循環を生み出す

誰かのブログを紹介したり、誰かのサービスや商品を紹介する場合、紹介された側から Twitter などの SNS で拡散される場合があります。
 
これは自分のサイトやサービスが紹介されたよというアピールでされることが多いのですが、その方の SNSの影響で紹介した側に良いメリットをもたらすことがあります。
 
もちろん SNS だけではなくブログで 言及されることも同じ意味を持ちます。
 
この行為は自分のサイトに直接訪れてもらうより他のサイト経由で自分のサイトに訪れてもらった方が価値が高まるという SEO 上の側面もあるんですね。
 
 
 
自分のブログで誰が他のサイトの紹介をするというのはこのように良い好循環を生んでいきます。
 
これはブロガーとしての目線だけではなく、訪れるユーザーとしての目線においても良いメリットは多く、今までは自分のサイトから評価の基準であるサイトパワーを逃すのはもったいないというような価値があったのですがそれはもう昔のことです。
 
今 Google はそのような価値基準で物事を見ていないし、ユーザーからしたら自分の関連ページしか紹介しないようなブログより、根拠のあるようなサイトの参照などといった外部サイトへのリンクをしているサイトの方を信用します。
 
今のSEOの価値基準は サイトの信用や信頼というものがとても重要になってきています。
 
私のブログで紹介した方々のブログではコメントが活発になったり、滞在時間やページビューが伸びたりと良いメリットもあって紹介した私としても気持ちはとても良いものになります。
 
私のブログでは産後のママさんが主な読者層なのですが、そういった方々ではなくても届く有益な情報もあり、男性のパパさんや妊娠もしていない女性からの声も多々届けられます。それだけでもモチベーションは高くなります。
 
アクセスという数字だけを見ていてはなかなか気がつけない画面の向こうにいる多くの人々を意識したブログを作ることが誰かに紹介される近道でもあるんです。
 
大手メディアの育児サイトにはできない、もう少しかゆいところに手が届くような細やかな記事作りをしていこうと私自身も常に思っています。
 
 その上で自分の意見や 権威のある書籍やサイトから調べるということもしていきそういったものもしっかりと読者さんに届けようと思っています。
時には論文を読んだり 政府からのガイドを読んだり より信頼をもって読んでもらえるブログづくりを意識しています。
 
今回の記事で無理に誰かのブログを紹介するということはしなくてもいいです。しかしあなたの意見などに賛成してくれる読者の方もきっといるので、 私たちブロガーはより画面の向こうにいる読者の方を尊重した記事づくりをしていきたいものです。
 
 
 
ちなみに恋人がいない人が誰かいい人紹介してくれないかな~~とぼやくシーンがありますよね。
これって普段自分の好きな人を男女問わず紹介するような人だったら、起こらないことなんですよね。なぜならば同じように紹介してくれるような人が周りに集まるからです。
 
自ら紹介しないような人に誰かを紹介してくれるような人は少ないんです。
誰も紹介しないのに自分にはいい人を紹介してほしいってとても矛盾していますよね。。。
 
ブログはネット上のものかもしれませんが、中心には人がいるんです。
人とのかかわりを大事にしていきながらいい記事を作り続けていきましょう。わたしもまだまだだから頑張る!!